スマートフォン専用ページを表示
ARMORED CORE FAN BLOG
ARMORED CORE FAN管理人takashiによるブログ。
基本的にジャンルが偏ってます。
<<
今後について
|
TOP
|
ACE COMBATバトン
>>
2006年06月26日
ガイア作成日記第一章
土曜日からV.I.ガイアの作成を開始しました。
腕部パーツだけで2時間はかかってます。
ただ素組みでこのクオリティなんで大満足です。
●レス
crimsonさん>
まぁ誰かが大会やってくれるでしょう。
志を継ぐ者は必ず現れますよ。
ある意味他力本願な考えですがw
【関連する記事】
VIセレナ作成日記4日目
V.I.セレナ作成日記3日目
V.I.セレナ作成日記2日目
V.I.セレナ作成日記1日目
忙しい
posted by takashi at 14:02|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
ARMORED CORE
|
|
この記事へのコメント
素でそのクオリティですか。流石コトブキヤ。
ちなみにこちらはガイアに関しては脚部とエクステンション、C90U3に関しては腕部だけが欲しいという有様なわけで未購入だったり(笑
やっぱり愛機のパーツが欲しいんです。
一つ気になったのですが、インサイド射出口は稼動しますか?
そこに関するデータは何処にも無かったので。
Posted by 紅 at 2006年06月26日 19:33
腕だけで2時間ですかクオリティが高いとはいえ大変ですね。ガンプラがどれだけ作りやすいかがわかりますね。ACのプラモは欲しいですが作る時間と金が無いです。
RAKANかCR-C98E2がついた機体が出れば迷わず買いますけどね。カスケード・レインジ早く買った方がいいかな。
Posted by crimson at 2006年06月26日 21:18
本当、細かいパーツのつけ忘れとかには気をつけて下さい。
私なんか本体作るのに5時間掛かったんですから。
Posted by カルアー at 2006年06月26日 21:40
案外、素組みも塗装仕上も変わらない気がします(ぉ。ハイクオリティですよねー;
説明書の、カラーリング指定の下部のウェザリングは、簡単なのでオススメです。
フロムのCGに少しでも近づくと、自己満足度も段違い(笑)
小さな部品が多いので、その点はご注意ください。幾つか紛失し、自己鍛造に走った者も…;←自分
Posted by
メビウス
at 2006年06月26日 21:43
最早、根気勝負です。経験上、“素組みでさえも”
24時間以内に終わるようなシロモノではないのは
確かでした。
ぐどいですが、極小パーツには要注意です。
特にコアパーツはそれがかなり多いです。
私もサイサリスが出る前に、カスケを
組んでおきたいです^^;
Posted by
SRC
at 2006年06月27日 16:29
うほっ、組み始めてるw
腕だけで2時間…死ねる(ぉ
いい加減組むかぁ…
Posted by フォレストナイト at 2006年06月27日 20:29
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
記事検索
カテゴリ
インフォメーション
(6)
雑記
(206)
ARMORED CORE
(79)
ゲーム雑記
(6)
エースコンバット
(8)
鋼鉄の咆哮
(13)
スーパーロボット大戦
(2)
就活
(15)
PCソフトウェア
(1)
PCハードウェア
(2)
時事ネタ
(6)
軍事ネタ
(2)
バトンネタ
(14)
自動車学校
(8)
その他
(1)
過去ログ
2007年02月
(9)
2007年01月
(18)
2006年12月
(12)
2006年11月
(12)
2006年10月
(15)
2006年09月
(15)
2006年08月
(19)
2006年07月
(9)
2006年06月
(27)
2006年05月
(19)
2006年04月
(26)
2006年03月
(11)
2006年02月
(16)
2006年01月
(5)
2005年12月
(10)
2005年11月
(5)
2005年10月
(8)
2005年09月
(7)
2005年08月
(9)
2005年07月
(13)
欲しい物
アーマード・コア4
AC4オリジナルサウンドトラック
V.I.シリーズYC-07CRONUSヴィクセンカラーver
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ちなみにこちらはガイアに関しては脚部とエクステンション、C90U3に関しては腕部だけが欲しいという有様なわけで未購入だったり(笑
やっぱり愛機のパーツが欲しいんです。
一つ気になったのですが、インサイド射出口は稼動しますか?
そこに関するデータは何処にも無かったので。
RAKANかCR-C98E2がついた機体が出れば迷わず買いますけどね。カスケード・レインジ早く買った方がいいかな。
私なんか本体作るのに5時間掛かったんですから。
説明書の、カラーリング指定の下部のウェザリングは、簡単なのでオススメです。
フロムのCGに少しでも近づくと、自己満足度も段違い(笑)
小さな部品が多いので、その点はご注意ください。幾つか紛失し、自己鍛造に走った者も…;←自分
24時間以内に終わるようなシロモノではないのは
確かでした。
ぐどいですが、極小パーツには要注意です。
特にコアパーツはそれがかなり多いです。
私もサイサリスが出る前に、カスケを
組んでおきたいです^^;
腕だけで2時間…死ねる(ぉ
いい加減組むかぁ…