
説明書の順序を若干入れ替えて奨めています。
写真の部分は左右対称であるため、頭の中で整理しやすいと言うのが順序を変えた理由です。
ちなみにこれだけに2時間かけました。
たぶん完成するのはだいぶ先になるでしょうね。
取り敢えず、ウェポンユニットには逃げずに本体を頑張って作りますよ。
ちなみに先日の「作成開始」記事はタイトルを変更させて頂きました。
今後、ガイア作成日記として続く予定です。
完成後はすぐさまカスケ作成日記に移行予定です。
それにしても…模型板ACスレにてとんでもない書き込みが…
859 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2006/06/27(火) 17:08:41 ID:XBgTDLHD
模型初心者です、助けてください。
昨日、クレスト買ってきて早速、すべてのパーツを切り取りました。
説明書見ると「H-36」とかパーツごとに番号振ってあるんですけど、どれが何番のパーツか
わからなくなりました。どうすればいいですか?
861 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/27(火) 17:16:29 ID:4f20Nnit
うわあい。
諦めろ。買い直せ。タイムマシーン。
お好きなのを。
862 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/27(火) 17:17:16 ID:ELVrJvUR
>>859
やりおったな……幼き日に一度は通る苦難を。
一昔前のガンプラならそれでも何とかなったが、カスケでは……OTL
正直、説明書とにらめっこしながらジグソーパズルするしか手が無い。
ただ、膝間接のモモ側の接続用パーツとか、同じ形でも微妙に違う物があるので
慎重に。
これは……面倒なことに……なった……
…幼い頃の俺(小1くらいにガンプラ作ってた)でもこんな事はしませんでしたよ。
兎に角模型板ACスレNo9の859乙。
●レス
crimsonさん>
ガイアの方はかなり希少価値が高い模様です。
見つけたら早めに購入する事をお奨めします。
カスケは結構在庫がある模様。
SRCさん>
アレです、俺のブログの関係ありそうな記事にトラバを打ち込めば宣伝になりますよwww
本当は関連性のある記事をリンクする為の便利な機能なんですがね。
是非実際に使用してみてブログを楽しんで下さい。
…こう、少しずつ出来ていくのを見ると、ACの工場かなんかを見ている気分になりますねぇ
…私だけさ(ぁ
動きませんか。スケール的に限界なのと、インサイドのサイズが今一つ不明なのが原因なのでしょうかね。
辛うじてEYE4がヘッドパーツセットにある様で、パーツは着々と揃ってきたりしてます。
しかし、ハイエンドCG機のいないアトラスが出る日は来るんだろうか…。
2chの人は…残念でしたって事で。
このペースで行くと、コアに2時間、腰と頭に2時間、武器に一時間といったところでしょうか。
頑張って完成したときは恐らくマスターグレート完成させた時くらいの達成感が待っているはずです。
てか、コトブキヤも、もう少し手抜きしてもいいんじゃないかと小一時間(ry