と言う毎度お馴染みのネタは置いておいてです。
この間の記事は見事に引っかかった方が多いようでw
意外とびっくりしましたよw
ロッドさんとノッファさんサンクスです!
そう言えば今日電撃ホビーマガジンを立ち読みしてきたんですがACレトリビューションに登場するACのアセンが有り得ねぇ…。
V.I.セレナの頭をYH06-LADYB、左腕ENシールドをヴィクブレにしてるんですが…。
分かるとは思いますがレーダー無しですwww
で、レトリビューションは恐らくAC4がベースなんでしょうけど出てくるACがLR規格ってどういうことですかwww
突っ込み所が多いんですよねぇ…。
もしかしてノーマルACなのかなぁ?
それにしてもガイアUNが欲しくなってきた…。
●レス
デュオルさん>
ACFANmobileの方からV.I.シリーズが予約できるようにしておきますね。
店舗ですとヨドバシカメラ等何でも売っている電器屋系店舗に行けば置いてあることが多いです。
もしくはアキバか大阪の日本橋へ(ぇぇぇ
SRCさん>
デュアルレーザーですが、型番から「スカルレーザー」と試しに言ってみたらなんか某バルキリー隊の隊長機のコールサインになってしまいましたw
語呂が似てますwww
ちなみに両肩ガトリングはマシンガンではないと思う今日この頃…。
カルアーさん>
ひぐらしはプレイしたこと無いので適当にネタを使ってみただけです、失礼しました(_ _)
作り間違いに関しては問題ないです、ガイアやカスケで散々ミスってますからw
crimsonさん>
完全数量限定ですから逃したら終わりですよ。
ホリのLRメモカもそうでしたから。
フォトコンはまぁネタで勝負してみますw
操作系統もAMSみたいですし、ヴィクブレにはPAまで搭載してるみたいですし。
取り合えずAZ02はネタでしょうが、同僚のAZ03よりはまだましでしょう。
こっちはヴィクセンベースにラートシカ頭+羅刹+ヴィクブレ+ラドン2です。
何かAZ01(ガイアUN)がまともに見えてきたww
伝穂のACの記事はプラモ関係しか読んでないんであんまりわからん・・・ですがちょっと前まではACでああいった企画ができるなんて思いもしなかった。
OVAも出るそうだしACも変わっていくもんだ
そいや、寿屋でしたよな
しかし、そのトリビューション機体、ギャグですな