
ネタを引っ張りすぎたので。
実はかなり前に完成しておりまして。
最近、墨入れ用ガンダムマーカーを買いました。
巣組みなので軽めのディティールアップには便利ですね。
まぁ携帯カメラの性能が悪いのでそれが分かりづらいんですがねΣ(´д`;)
あと、バズーカの軽量化処理をしてみましたがダメでした。
バズーカの構えを保持できません。
ここらへんは武器屋は改善すべきですかね。
さて、急いでヴィクセンを作らねば(´∀`)
学校やらバイトやらで忙しかったので書けませんでした。
前回からだいぶ間が空いてしまったので書きます(ぇ
写真を撮り貯めていたので一気に公開します。
↑またしてもパーツをなくしてしまいました。
どうもコアはディティールが細かすぎて失くしやすいんですよ。
パーツ注文しようにもランナー単位で頼む必要が有るので高い…。
↑頭とハンドレールガン。
武器自体の成型色の色分けが無いので素組み派には辛い…。
ガンダムマーカーで塗装しているSRCさんはもはや脱帽ものです。
↑カスケと言えばこのポーズでしょう。
背景のおーいお茶とか寝癖直しは気にしない方向でw
奥でオラクルもスタンバってます。
↑何故かオラクルと撃ち合うシーン。
まんまAAオープニングの最後を再現。
ハンドレールガンが長いので位置取りが大変でした。
最後に横並び。
こうしてみるとカスケのほうがデカイ…。
クレスト製のほうが大きいのでしょうか…?
●レス
crimsonさん>
最後まで気は抜けません。
ギリギリじゃない分確かに楽と言えば楽ですが。
学生になったら一年のうちからガンガン単位とって下さい。
鋼さん>
やはりそうでしたかw
ストレスですか…自分の場合、ストレスが肌に出るから嫌なんですよねぇ。
ですからストレス発散に乳製品食べまくりんぐです☆
と言うわけで沖縄遠征レポートです。
AAのデータは準備完了済みでしたがLRはW鳥データのままだったので慌ててレギュに合わせたアセンを。
下記にレギュを転載します。
使用レギュはももレギュS鳥Ver3.7。
装備禁止
- ECMメーカー
- WA69BZ(腕バズ)
- 格納のWH01HP(リボハン)
有脚(ニ脚・逆関節・四脚)のみ装備禁止
- AMINO(実弾防御OP)
- KISSYOH(ロック解除OP)
- WH05BP(バズ)
- ECHIDNA2
- HARPY2(30ビット)
- PEGASUS
- 左手銃
有脚のみ併用禁止
- 『武器腕』 + 『二脚』
- 『C83UA・WR73RS(36スナ)・FENRIR』 + 『右格納機能』
- 『URCHIN(地雷)』+『肩ミサイル・肩ビット』
- 『B83TP』 + 『中量二脚・重量二脚・C83UA・SELENA』
- 『DINGO2・LH92S3・COUGER2』 + 『LEMUR・LEMUR2・LORIS』
アセンしてるとついついTP装備したりとかしてしまい、結構苦労しました。
使った機体はこんな感じだったかな。
腕マシとミサイルてんこ盛りの逆関節機、800マシと64、パージ前提の両肩ミサイルニ脚、ガチホバタン、カルサワがメインの二脚。
対戦が初めてな方も居たので勝率はまずまずでしたが彼らが成長すればあっさり負けてたでしょうね。
LRはもう少し練習せないけませんな。
代わってAAでは中々びっくりアセンが登場。
PIKEですよ、PIKE!
OBの使い方がうまく、至近距離からのリニアガンを何回か貰いました。
使ってたのがたまたまRTミサイラだったから勝てたと思ってます。
あとスーパーDQNカスタムを試してみた。
正直な話、あんなOBなんかできん。
嗚呼AAが上手くなりたいなぁ。
●レス
カルアーさん>
やはり我が家が一番ですね。
時々ホームシックに陥りますw
社会人になったら大変ですね、自分。
某所掲示板のスレッドがロックされたのでここで反論してみる。
そもそもの発端はACのOVA「FTS」の主人公スパローの性別について。
ファミ通PS2では「女性」と記載されていた訳ですが、そこで敢えて女性ではなく男性である可能性も捨てきれないと推測し、
主張したのが私です。
そこでファミ通PS2の記載だけを信じて女性であると仰った方の発言。
推測ならば反論して欲しくありません。
では反論させて頂きますね、場所は違いますが。
そもそも、ソースが一つだけではそれはガセネタになり得る可能性もあると思います。
もし、女性であるならば他のゲーム雑誌(電撃プレイステーションや本家ファミ通等)にも公表されていておかしくはないはずです。
更に公式サイトでも「女性である」と言う発表は御座いませんし、ネット上のゲーム関連ニュースサイトの記事にも「女性である」
と言う発表は無いです。
例えば鈴置氏が亡くなった時、とある方のブログが第一報だったんですが当初、その情報だけでは釣りではないかと思われていました
(氏の年齢が56と若かったと言うのも相まって)。
結果、有志が賢プロダクション(鈴置氏の所属事務所)に電凸して確認を取ったという事例が御座います。
あと、とエンターブレイン(ファミ通PS2の出版社)は誤植をしないことはないです。
過去に第二次スーパーロボット大戦αの発表時、参戦作品一覧からなんと「逆襲のシャア」を記載漏れさせてしまった前科があります。
雑誌編集とはやはり人の手で行いますからミスはやってしまいます。
もしかすると編集者のミスで書き間違えた可能性もあります。
少なくともソースが少ない段階での断定は控えるべきだと言うのが私の考え方です。
だから「誤植である可能性が捨て切れません」と投稿したわけです。
つまり、男性だとも女性だとも断定したつもりは一切御座いません。
結論から述べさせて頂くと、ネット上では情報が氾濫してますから全てを鵜呑みしてはいけないと言う事を言ったまでです。
鵜呑みしてしまうと場合によっては民主党の永田寿康氏みたいになってしまうと言うことです。
情報の裏づけは大切です。
●レス
mikoskyさん>
あー、僕もそう考えてしまいます。
最近はジオンの系譜をやっているせいか、ドズル閣下の「戦いは数だよ、兄貴!」が身に染み付いてます。
てことはACを量産化すれば良いわけでして。
crimsonさん>
そもそもPS3が購入不可能ですから手付かずでしょうね。
お金さえ調達できればすぐに参入ですがね。
ただPS3は様子見しておきたい…。
AC4公式サイトを見てもらえば「国家解体戦争」とある。
もしや…新型AC30機とは日本ブレイク工業専属ACなのか?
(ぇ
とチャットで発言してみたら鋼さんがこんな発言を。
国家解体戦争作業は僅か1ヶ月で終わった。
スチールボールは弾け飛び、 ダイアモンドカッターで行政府は寸断され、コンプレッサーで地下街は壊滅。
その後に続けてまたたびさんがこう返す。
ケミカルアンカーはどうしたw
テラワロスwww
●レス
戒さん>
このメガネ、レンズ含めてあの額でして。
天神を散策すれば格安店があると思いますよ。
あんまり天神行かないんでよくは存じませんが(ぁ
crimsonさん>
基本的には軽く1万円を越すのが普通です。
以前はメガネのミキで買ってたんですがね。
無駄金を出しすぎたようです(泣
SLASHさん>
初めまして。
野球と言えば古田選手兼監督はオーダーメイドメガネをかけていることで有名ですね。
恐らく凄い額だと推測できます。
SLASHさんも頑張って名プロ野球選手になってください。
無事完成しました。
折角の出来なのに携帯カメラなんで画質悪いですが。
やはり素組みでこれは素晴らしい。
別アングル。
リニアガン構え。
膝付ができるとは思わなかったです。
●レス
メビウスさん>
既に失くしましたw
現在、カスケに移行してるんで気をつけます。
そちらはDDHみらいの艤装作業頑張ってください。
フォレストナイトさん>
俺は戦う理由を見つけてないです(ぇぇぇ
流線型はデザインコストなんですかね?
流線型だから特殊な装甲でも使ってるのかなと思います。
SRCさん>
自分は眉毛抜きで代用してます。
案外使えます(ぉぉぉ
15歳以上対象に今気づきました(ぉぉぉ
カルアーさん>
確かにΖ以上に苦戦しました。
もうガンプラは作れないでしょうね(ぇぇぇ
作るとしたらEXモデルラー・カイラムが出たときくらいかも。
紅さん>
セレナの次はRUSYANAを希望します(ぇ
武器屋ってほんと斜め上を行く事をしてくれますから。
とっつきとか火炎放射器とかwww
Phazonさん>
つネット通販
無い場合はこれしかないですね。
現に自分もkonozamaで済ませてますし。
crimsonさん>
ジム改ですか、渋いチョイスですねぇ。
ジオンの系譜連邦編第二部でお世話になりました。
特に実弾系メインなんで、対ビグザム・ノイエ用として(ぉぉぉ
859 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2006/06/27(火) 17:08:41 ID:XBgTDLHD
模型初心者です、助けてください。
昨日、クレスト買ってきて早速、すべてのパーツを切り取りました。
説明書見ると「H-36」とかパーツごとに番号振ってあるんですけど、どれが何番のパーツか
わからなくなりました。どうすればいいですか?
861 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/27(火) 17:16:29 ID:4f20Nnit
うわあい。
諦めろ。買い直せ。タイムマシーン。
お好きなのを。
862 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/27(火) 17:17:16 ID:ELVrJvUR
>>859
やりおったな……幼き日に一度は通る苦難を。
一昔前のガンプラならそれでも何とかなったが、カスケでは……OTL
正直、説明書とにらめっこしながらジグソーパズルするしか手が無い。
ただ、膝間接のモモ側の接続用パーツとか、同じ形でも微妙に違う物があるので
慎重に。
これは……面倒なことに……なった……
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。